現在、緊急情報はありません。
学校見学は、下記の学校公開の日程をご利用ください。個別の対応はできかねますので、ご了承ください。 1学期‥6月15日(金)・16日(土)(※15日(金)に学校説明会があります) 2学期‥10月17日(水)・18日(木)(※17日(水)に学校説明会があります) 3学期‥平成31年2月4日(月)・5日(火) ※学校公開中の参観については、事前の申し込みは、必要ありません。*適正就学について(港区教育委員会)* 1.虚偽の住民登録は、法律に違反する行為であり、学校選択制の公平性を損なうものであるため、絶対に 行わないでください。 2.適正な就学のため、区職員が居住実態の確認を行っており、住民票登録地へ訪問することがあります。 3.虚偽の住民登録を行ったことが判明した場合は、入学・転入後であっても、転校していただくことがあります。 4.入学・転入直後の学区域外への転居・転出による継続通学は、原則として学期末または学年末までと なります。*平成29年度から国際学級の運営方法が変わってます!* 平成29年度の1年生から、次のように運営方法が変わりました。 ・EST(English Support Teacher)は、クラス数に関係なく学年一人の配置となっています。 ・ESC(English Support Course)児童は、全員一つのクラスの所属となります。 (例) 1年66人(うちESC児童10人) で、以下のような学級編制になります。 1年1組(33人)…日本人児童(33人)←学級担任が指導 1年2組(33人)…日本人児童(23人)←学級担任が指導 ESC児童(10人)←ESTが指導 ・授業の進め方は、従来通りです。 (国語、算数等は、ESC児童のみ別室でESTが英語で指導。 体育、音楽、図工等は、クラス内で担任が中心でESTが英語に訳しながら指導) ※ 入学・転入にあたって、クラスのご希望には添いかねますので、ご了承ください。 ※ 隣接学区の南山小学校にも平成29年度から国際学級が開設されました。