3・4年遠足(平和の森公園)
2016年6月1日 20時28分
3・4年生で平和の森公園に遠足に行きました。
14のファミリーに分かれて、アスレチックを楽しみました。
水場では、池に落ちてびしょ濡れになった子も…。
3・4年生で平和の森公園に遠足に行きました。
14のファミリーに分かれて、アスレチックを楽しみました。
水場では、池に落ちてびしょ濡れになった子も…。
6月は、「ふれあい月間」です。正門横に横断幕を掲示しました。
いじめ防止に計画的・組織的に取り組んでいます。
運動会が開催されました。
「仲間を信じて全力で取り組もう!! Just do it!」のスローガンの下、どの学年も
練習の成果を十分に発揮しました。
ゲスト・ティーチャーとして環境教育アドバイザーの平沢信夫先生のご指導をいただきながら、
今年も「ファーム東町」が始まりました。秋においしいお米を食べられますように…。早速、田植
えをしました。
6年生は、電車を乗り継ぎ、鎌倉に遠足に行きました。
社会科で学習する鎌倉時代に思いを馳せました。
日比谷花壇の方々から、カーネーションに カーネーションをアレンジしていただいた花束
まつわる話をしていただきました。
東町小防災協議会のご協力を得て、避難所体験を行いました。
地震想定の避難訓練の後、簡易トイレやダンボールハウスなど
避難所の様子について学習しました。
ホームページをリニューアルしました。
新しいアドレスは https://higashimachi-es.minato-tky.ed.jp/ です。
お気に入り(ブックマーク)に登録されている方は新しいアドレスに変更していただけますようお願いいたします。