今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事

午前10時からPTA主催の今年度2回目のCoffee Morningが行われました。
今回は、明星大学教育学部教授 星山麻木先生をお招きして、最初の1時間は、星山先生と子育てに
ついて相談できるフリー・トーキングの時間、後半30分は星山先生の講話の時間としました。約40人の
保護者の参加があり、保護者同士のネットワークづくりの第一歩になりました。
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事

6月13日(月)にプール開きを行いましたが、その後のプール塗装の補修、悪天候、低水温のため、なかなか
プールに入れませんでしたが、今日、やっと2年生がプールに入ることができました。
久しぶりの学校のプールにみんな大喜びでした。
今日の出来事

雨の合間を縫って、5・6年生が朝サッカーに参加しました。
先生も入って、ゲーム形式のサッカーを楽しみました。
今日の出来事
6月4日~10日は、歯と口の健康週間のため、6月中に2、4,6年生を対象に、
養護教諭による歯磨き指導を行っています。2年生は、「よごれがとれるみがきかた
をおぼえよう」、4年生は「歯をきれいにみがこう」というテーマで歯磨き指導を行い
ます。6年生は歯肉チェックシートを用いて、歯肉炎について学習しました。
今日は、2年2組で歯磨き指導を行いました。
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事

避難訓練を行いました。今月の避難訓練は、台風が通過してしまったが、倒木などで道がふさがっていたり、頭上に
落下物があったりして、危険が想定されるので、児童だけで下校させるのは危険なため、集団下校をするというもの
です。学年ごとに3つの方面別に分かれて、集団下校を行いました。
今日の出来事

今日の音楽朝会では、7月1日(金)に行われる東町フェスティバルのオープニングで歌う「It‘s a small world」の
練習をしました。練習した「It‘s a small world」は、日本語と英語の歌詞を織り交ぜて東町小で伝統的に歌われて
きたものです。子供たちも得意で、自信をもってのびのびと歌っていました。
今日の出来事
春の交通安全週間が終わり、交通安全に対して模範的である
という理由で、東町小学校が表彰されることになりました。代表
で運営委員児童2名が表彰式に出席しました。二人とも緊張した
面持ちで感謝状を受け取りました。
昨年度秋に続いての表彰です。