学校ブログ

港区連合運動会に向けて

2016年10月4日 07時45分
今日の出来事

   
   
 10月18日(金)の港区立小学校連合運動会(於:夢の島競技場)に向けての朝練習が始まりました。7時30分に集合して、
練習の準備、準備運動、補強運動を行い、ハードル走、ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びの各種目に分かれて練習を
行いました。昨年の6年生は、わずか22人ながら、4人もの名前が電光掲示板に載るという快挙を演じました。今年は、ゼッケン
を新調しました。今年の6年生が自己ベストを目指して頑張り、また新たな歴史を刻みます。

スーパーマーケット見学(3年2組)

2016年10月3日 09時30分
今日の出来事

   
 3年生は、スーパーマーケット見学を予定しています。スーパーマーケットの広さから、今日は3年2組が見学をし、明日は3年1組が
見学をする予定です。
 教室の学習だけでなく、実際のスーパーマーケットに行って見学することで、商品を売るための工夫や販売している方々の苦労が様々な
ところにあることに気付きました。
 ご協力いただいたスーパーマーケットの方々、ありがとうございました。

東町小の子供たちの人気者

2016年10月1日 08時00分
今日の出来事

   
 東町小の子供たちの影(?)の人気者を紹介します。
 それは、校庭にある岩石園の水の流れに潜んでいます。メダカ?金魚?鯉?タニシ?ザリガニ?いえ、実は、1cm前後のエビです。
この水の流れの中にたくさんのエビが潜んでいます。休み時間や放課後になると、子供たちは「エビ、エビ、エビ」と言って、水の流れの
中のエビを探し始めます。少しでも大きいエビを見付けると、「これ、おっきい」と友達に得意気に教えています。
 また、おうちの方と学校にいらっしゃると、「ここ、エビいるんだよ」とおうちの方に紹介している姿が見られます。それを聞いたおうちの
方は、たいてい「えーっ、エビ?」と疑いながら水の流れを覗き込み、「どこ?どこ?」と探して見付けると、「本当だあ」と驚かれます。
 ヌマエビ科のエビと思われますが、具体的に何エビかは、分かっていません。詳しい方が、いらっしゃったら、教えていただければ幸い
です。

テンプル大学出張授業(3年)

2016年9月29日 13時45分
今日の出来事

  
 3年生は、5校時にテンプル大学の留学生の出張授業を受けました。今月初めに5年生が受けた
ミャンマーからの留学生の話を聞きました。

委員会発表①

2016年9月29日 08時30分
今日の出来事

   
 委員会発表がありました。集会委員会、保健委員会、給食委員会が、前期の活動をまとめ、クイズ形式やスピーチ形式など
趣向をこらした発表を行いました。

原爆先生の特別授業(6年)

2016年9月27日 13時45分
今日の出来事

   
 6年生は、原爆先生をお招きして、特別授業を受けました。広島の爆心地で活躍した17~18歳の少年兵の物語と核兵器の
ウンチクを聞き、広島や原爆について考えました。どの児童も真剣なまなざしで話に聞き入り、真剣に考えていました。

プラネタリウム見学(4年)

2016年9月27日 08時40分
今日の出来事

   
 4年生は、星の学習のため、サンシャイン・シティのプラネタリウムに見学に行きました。プラネタリウムでは、秋の夜空と月の満ち欠けに
ついて学習しました。プラネタリウムで南山小学校の4年生と一緒になって、びっくり。

ファーム東町・稲刈り(5年)

2016年9月26日 09時40分
今日の出来事

      
 環境教育アドバイザーの平沢信夫先生のご指導をいただきながら、5月20日(金)に植えた稲の稲刈りをしました。今年は、台風の上陸
回数が多く、収穫量が心配されましたが、例年並みの収穫で安心しました。この後、しばらく干します。
 脱穀をして、ご飯を炊いた時、どんなご飯ができるか、今から楽しみです。

展覧会作品作り(1年)

2016年9月26日 09時30分
今日の出来事

   
 1年生は、展覧会に向けての作品作りを体育館で行いました。昨年度まで1年講師でお世話になった福田栄一先生のご指導をいただき
ながら、「102年に一度だけ咲く花」という平面作品作りに取り組みました。
 どんな作品ができたかは、展覧会をお楽しみに…。

六本木中学校での体験授業(6年)

2016年9月23日 13時45分
今日の出来事

  
 6年生は、六本木中学校の学校説明会と体験授業、施設見学に参加してきました。
 はじめに南山小6年生と麻布小6年生と一緒に六本木中学校の生徒会役員から、六本木中学校の学校説明を聞きました。

   
 その後、3校がそれぞれの教室に分かれ、中学校の先生の授業を体験しました。東町小は、理科の授業を受けました。焼きそばのお話から
水溶液の性質について学びました。

 
 体験授業の後は、生徒会役員の案内で、施設見学を行いました。
六本木中学校も竣工してから10年以上経っているとはいえ、やはり
東町小と比べると、その施設の素晴らしさには圧倒されます。

校内研究会・研究授業(5年)

2016年9月20日 13時30分
今日の出来事

   
 5年生が研究授業を行いました。「ふりこ」の単元で、「ふりこが1往復する時間は、どのような条件によって変わるのか調べよう」という学習
課題の下、今日は、「ふりこが1往復する時間は、ふりこの長さによって変わるのか調べよう」というテーマに取り組みました。グループで協力
して、実験を行い、自分たちの考えをまとめました。

   
 研究授業の後は、ESTの先生も含めて、今日の授業についての成果と課題、疑問点を出し合い、今日の授業の振り返りを行いました。
その後、昭和女子大学特任教授の井上文敏先生から指導・講評をいただきました。
 次回は、10月6日(木)に4年生の研究授業があります。

地域祭礼

2016年9月17日 14時00分
今日の出来事

  
 地域の大祭があり、子供神輿と山車も出て、100人を超える本校児童が町会の方々や保護者と
一緒に町を練り歩きました。終わると、お菓子やおもちゃをいただいたり、ゲームをしたりというお楽
しみがありました。中には、いくつかの町会の子供神輿や山車に参加して、袋にいっぱいのお菓子
やおもちゃを抱えている子もいました。
 町会の皆様、子供たちのためにありがとうございました。

学校保健委員会

2016年9月15日 13時30分
今日の出来事

   
 学校保健員会が行われました。今年は、全校児童保護者に呼びかけるとともに、昨年度まで年2回の実施だったところを
年1回の実施としました。
 本校に関わる校医の先生方、薬剤師さんも皆さんご参加いただき、色覚検査のお話や歯列矯正のお話をいただきました。
また、校医の先生の病院ですでにインフルエンザの患者さんが出ているため、うがい、手洗いを励行するようにという貴重な
情報もいただきました。

職場体験(六本木中生徒)

2016年9月15日 09時00分
今日の出来事

   
 15日(木)・16日(金)の二日間、六本木中学校の生徒二人が本校に職場体験に訪れました。
 15日(木)の児童集会の後に、全校児童に紹介され、先生の授業の手伝いや主事さんの受付の手伝いをしました。
 低学年の児童からは、引っ張りだこにされたり、ちょっと姿が見えなくなると、「中学生、どこ行っちゃったの?」と追いかけられたり、
ちょっとしたアイドルでした。

児童集会(これなあにゲーム)

2016年9月15日 08時30分
今日の出来事

   
 児童集会は、集会委員による「これなあにゲーム」でした。
 暗幕と暗幕の間のわずかなスペースを飛ぶ物体をあてるゲームでした。ボールや黒板消し、紅白帽など、いろいろな物体が
飛びましたが、どの学年も目を凝らしてよく見て、当てることができました。最後には、先生向けの問題も出され、卓球のラケッ
トが飛んだのを2年生の先生が当てました。