3年生 泉屋博古館見学
2024年9月13日 14時47分3年生は図工で、泉屋博古館という美術館見学へ行きました。「昭和モダーン・モザイクのいろどり」という、テーマでモザイクの美術品について学びました。今回だけ特別に美術品を撮影することができ、タブレット端末で撮影した美術品を、お絵かきアプリで描く学習を行いました。
3年生は図工で、泉屋博古館という美術館見学へ行きました。「昭和モダーン・モザイクのいろどり」という、テーマでモザイクの美術品について学びました。今回だけ特別に美術品を撮影することができ、タブレット端末で撮影した美術品を、お絵かきアプリで描く学習を行いました。
7月19日に終業式を行いました。校長先生からは夏休みの過ごし方について3点お話がありました。一つ目は交通事故に気を付けること、二つ目は自分で課題(EX.水泳を頑張る、勉強を頑張る。漢字を覚える。など)を見付けて取り組む、三つ目はパリオリンピックとパラリンピックを観て、応援しよう!です。
1学期をふりかえって、3年生の児童が代表で発表しました。
夏休みを楽しく、豊かに過ごしてください!
2年生は、品川水族館で様々な海洋生物たちを観ました。特にイルカのショーでは、迫力のあるイルカたちのジャンプに驚いていました。
また、近くの公園で楽しくお弁当を食べて、遊具で遊びました!
3・4年生は、遠足で平和の森公園へ行きました。午前中にアスレチックで遊び、午後昼食を食べたあと広場で遊びました。グループ行動の大切さを学びました。
離任式を行いました。お忙しい中、5名の先生方が会いに来てくださいました。
代表児童の子供たちは、手紙を読みながら感謝の気持ちを伝えることができました。
他の子供たちは、懐かしい先生方の話をしっかり聞く姿がみられました。
去られた先生方の思いを受け取り、子供たち一人一人が日常生活の学習について、これからより意欲的に取り組んでほしいです。
2年生は、消防写生会を行いました。麻布消防署の消防士さんたちが来校し、大きな本物の消防車や防火服などを着て、見せてくれました。
子供たちは真剣に消防車の特徴を捉えて、色や形を工夫し、消防車や消防士さんを丁寧に絵に表すことができました。
令和6年度4月8日に入学式を行いました。
新1年生は、校長先生や来賓の方々、新しい担任の先生方に「ありがとうございます。」の挨拶をして、落ち着いて式に臨むことができていました。式の後には2年生からの歓迎セレモニーがあり、お互いに緊張しながらも笑顔で対面するほほえましい姿に会場がほっこりしました。
これから楽しい思い出をみんなで作り上げましょう!
環境委員会では、3R推進の取り組みとして、校内の文房具の落とし物を減らすための活動を行ってきました。
7月に落とし物実態調査1回目を行い、9月の児童集会で結果を発表しました。
「東町小学校の落とし物の鉛筆は、93本。消しゴムは、61個です。」
その数を聞くと、児童の皆さんから「多い!!」とどよめきが起こりました。
環境委員会の取り組みと児童の皆さんの協力のおかげで、文房具の落とし物を35%削減することができました!
物を大切に使う気持ちをこれからも大切にしてほしいです。
3年生は歴史資料館へ行き、昔の道具を触って、今の道具との違いを学びました。
令和5年度学校文化行事第73回東京都公立学校美術展覧会が本日14日から18日まで開催されます。
本校は、書・家庭科・図画工作作品で出展する児童がいます。
(※お知らせのチラシと案内状は児童に配布済みです。)
ぜひ、御観覧ください。注意事項として、18日最終日は入場時間が異なります。
下記のチラシをよくご確認ください!
本校では、「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として元サッカー選手をお招きしました。
元サッカー選手・・・
元日本代表・・・
※日本代表時代の背番号は14番(8番のときも)・・・
元東京ヴェルディの・・・
この方です!
北澤豪さんです。(画像小さくてすいません。)
児童の中心に入りサッカーのことはもちろん、
いろいろな運動を教えてくれました。
お見送りもしたかったようで・・・給食の最中に校庭をちらちら見ていたようです。
今後も、児童が興味関心をもてる活動を取り入れていきたいと思います。
携わっていただいた皆様ありがとうございました。
3年生は、麻布警察署へ見学に行きました。警察署の仕事や警察署で働く人の工夫を学びました。
3年生は、高輪消防署へ見学に行きました。消防士から、消防署の仕事や働く人の工夫、消防車両についてなどを学びました。
11月18日、雲一つない、晴れ渡る朝の時間に「お祝いの会(児童集会)」を行いました。
校庭には、全校児童が歌う、記念歌「未来(そら)へ」が響きわたり、お祝いモードが高まりました!
開校110周年記念音楽会が始まりました。子供たちは力を合わせて練習してきました。
いよいよ明日10月28日が保護者鑑賞日です。体育館の規模から人数制限をしておりますが、
保護者の皆様のご来校お待ちしております。