クラブ発表(2回目)
2017年3月1日 08時30分
第2回目のクラブ発表がありました。マンガイラストクラブ、ハンドメイドクラブ、卓球クラブの発表でした。
マンガイラストクラブは、日常の活動の様子を発表しました。ハンドメイドクラブは、作った料理や取り組んだ手芸について
紹介しました。卓球クラブは、卓球のやり方と実演を示しました。
第3回目(最終)は、明日(3月2日(木))にあります。
第2回目のクラブ発表がありました。マンガイラストクラブ、ハンドメイドクラブ、卓球クラブの発表でした。
マンガイラストクラブは、日常の活動の様子を発表しました。ハンドメイドクラブは、作った料理や取り組んだ手芸について
紹介しました。卓球クラブは、卓球のやり方と実演を示しました。
第3回目(最終)は、明日(3月2日(木))にあります。
5年生が3・4校時に人権問題体験学習の一環として、ゴールボールを体験しました。まずゴールボールの現役選手の
信沢用秀選手の講話を聞き、次に、子供たちがアイマスクをしてゴールボールに取り組みました。鈴の音がするボール
でしたが、アイマスクをしていると、なかなかボールがどちらにころがっているかを判断することが難しかったです。
チームの結束を強めるために、友達の名前を読んだり、音を出したり、相手の立場に立って行動することが大切だと
いうことを教えていただきました。
始業前の朝の時間、PTAの図書ボランティアの方々が1・2・3年生の児童を対象に本の読み聞かせをしてくださいました。図書
ボランティアの方々が選んでくださった本の読み聞かせに児童も本の世界に吸い込まれていました。
図書室の飾り付けから本の読み聞かせまでありがとうございます。
子供たちに愛されたうさぎのチョコちゃんが、2月23日(木)午後8時40分、天国に旅立ちました。
今日の5校時に全校児童でチョコちゃんとのお別れの会を開きました。はじめに校長先生からチョコが天国に行ったこと、
チョコは自分の命を大切にしたこと、最後にみんなに何かを伝えるために一声鳴いて天国に旅立ったことの話がありました。
その後、クラスの代表児童、前期と後期の飼育委員全員が献花をして、別れを惜しみました。最後に、チョコちゃんに全校
児童で黙とうを捧げました。
第1回目のクラブ発表がありました。アンサンブルクラブ、アートクラブ、スポーツクラブの発表でした。
アンサンブルクラブは、「君をのせて」の合奏を行いました。アートクラブは、自分が実際に作った作品を持って来て、紹介しました。
スポーツクラブは、普段取り組んでいる活動として、セストボール、タグラグビー、ティーボール、サッカーを披露しました。
第2回目は、3月1日(水)に行われます。
今日の音楽朝会は、「世界に一つだけの花」を歌いました。
子供たちが気持ちを込めて、一生懸命歌う歌声に、朝から感動をもらった瞬間でした。
東町小恒例のなわとび大会が行われました。
6年生による模範演技の後、それぞれ個人跳びと長なわ跳びに挑戦しました。個人跳びは、自分のめあてに合わせて、ホップ、ステップ、
ジャンプにチャレンジしました。長縄跳びは、クラスで力を合わせて、3分間で何回跳べるかに挑みました。
今日は、2月の人権の日でした。
給食には、中国料理が出されました。メニューは、手づくり肉まん、中華風たまごスープ、春雨の中華ごまサラダ、飲む
ヨーグルトでした。手づくり肉まんは、ずっしりと重く、肉汁たっぷりでした。
学校公開2日目でした。
5校時は、道徳授業地区公開講座で、全学級、道徳の授業を行いました。(5年1組は、担任が出張のため、2校時に
行いました。)授業後には、本校校長から「道徳が教科になるって、どういうこと?」という話があり、保護者の方々からも、
多様な価値観に触れることの大切さや、大人のモラルも重要であることのご意見をいただきました。
今年度最後の学校公開です。朝早くからたくさんの参観者がいらっしゃいました。
みなとケーブルテレビによる学校紹介のための撮影がありました。2月7日(火)に行われた
International Assemblyの時にも撮影にいらっしゃっていました。
3月11日(土)~3月20日(月)の放送予定です。お楽しみに!
同じ校舎内にある学びの森保育園の園児11名をお招きして、1年生と交流をしました。はじめに体育館ではじめの会を
した後に、教室で1年生がぶんぶんゴマの作り方を教えて、交流をしました。その後、1組~3組の各教室での終わりの会
で、1年生からプレゼントを渡しました。
To the Zoo(1年) The Big Turnip(3年) Japanese Holidays(5年)
The Hundred-Story House(2年) Try Everything(4年) World Rankings(6年)
3・4校時にInernational Assemblyがありました。3校時は、1年Aグループと2~6年の1組、4校時は、1年Bグループと
2~6年の2組が発表をしました。歌あり、ダンスあり、また、英語だけでなく、中国語やイタリア語を交えての発表もありました。
児童は、発表前とても緊張していましたが、発表後はとても満足した様子でした。最後は、「Let’s sing a song」で「ドレミの
歌」を英語で熱唱しました。
児童相互の発表の場と言うことで、特に保護者席は設けていませんでしたが、287名の保護者の参観がありました。場所を
譲り合っての参観のご協力ありがとうございました。
臨時の音楽朝会がありました。なぜ、臨時かというと、1月26日(木)に音楽朝会を予定していましたが、その時は、インフル
エンザの児童が多く、体育館で音楽朝会を行うことで、感染が懸念されたので、中止にしていた音楽朝会を今日、行いました。
来週火曜日(7日)のInternational Assemblyで全員合唱する「ドレミの歌」を練習しました。もちろん、Sound of Music
ばりにAll Englishです。
今日は、節分の日。節分の日に食べると縁起がよいとされる恵方巻きが給食に出ました。その年の恵方に
向かって、無言で願い事を思い浮かべながら恵方巻きを食べるのが習わしとされています。今年の恵方は、
北北西ということで、北北西を向きながらひたすら恵方巻きを頬張っていました。
ちなみに今日のメニューは、恵方巻き、季節のすまし汁、おひたし、青のりビーンズ、牛乳でした。