3年2組の研究授業があり、「三年とうげ」という教材でおもしろいところを本文から見付ける学習をしました。本の帯を作る活動を通して、物語のおもしろさを友達同士で伝え合っていました。
12月2日、3日、8日に分けて体育朝会がありました。6年生の有志がなわとびの技を披露し、拍手が起こりました。児童は、前跳び、後ろ跳び、交差跳びなど自分のできる技に取り組みました。
1階の主事室が火事という想定で、12月の避難訓練を行いました。みんな「おかしも」を守って安全に避難することができました。前回の避難より、速やかに避難することができした。
今日の出来事
環境委員会で、委員会の時間に、パンジーを24株植えました。「かわいい。」と口々に子供たちは言っていました。1人1株、大切に植えました。これから、環境委員会で水やりをし、お世話をしていきます。玄関の左側で育てています。玄関が華やかになりました。
緊急地震速報を聞いて、避難をする訓練を行いました。緊急地震速報の意味を理解することと、その場にあった行動をとることをねらいにして、児童は避難しました。公共の場所でも生かすことができるようになりました。
11月6日(土)の朝、2年生と4年生は、ファミリー遊びをしました。
4年生は、この日のために”2年生が喜んでくれる遊び”を何度も考え、準備をして臨みました。そのため、ルール説明からふりかえりまで、しっかり進行することができました!
終わった直後、2年生は「4年生の先輩たちと遊べて、とっても楽しかった」と嬉しそうに話してくれました。
体育朝会がありました。2日高学年、4日中学年、5日低学年と3回に分けて行いました。前回の体育朝会で取り組んだストレッチをしてから、「言うこと一緒、やること反対」で運動をしました。朝から元気にたくさんの児童が運動をしました。
11月1日放課後、「七番チャレンジ・つないで つないで みんなのわ」の天井飾りを展示しました。
24日まで展示します。本作は、全校児童が「わ」から発想を広げて、ダイナミックで繊細なわの集合体です。
制作風景は図工ブログをご覧ください。
今回は、震度6の地震が発生した想定で避難訓練を行いました。みんな「おかしも」の約束を守って、安全に校庭へ避難することができました。