学校ブログ

箱根移動教室報告8(2日目)

2018年11月7日 07時00分
6年生

  
  
 2日目の朝を迎えました。曇り空ですが、空は明るく、今日の行程に支障はなさそうです。
 起床時刻の6時までほぼすべての子が寝ていました。眠い目をこすりながら、朝の準備をしました。布団あげでは、友達の
布団あげを手伝っている姿も見られました。
 園庭で朝会を行い、ラジオ体操をしました。

箱根移動教室報告7(初日)

2018年11月6日 18時30分
6年生

  
  
 午後6時からニコニコ学園での最初の食事です。食事係が力を合わせて配膳をしました。単独校ですから、食事のあいさつも
当然、すべて東町小です。
 いつもより早目の時間の食事に少しとまどいながら、よく食べていました。お代わりも完食でした。メロンのお代わりは、壮絶な
争いでした。

箱根移動教室報告6(初日)

2018年11月6日 15時30分
6年生

  
  
 午後2時20分、芦ノ湖キャンプ村を後にし、午後2時30分、全員、無事に箱根ニコニコ学園に到着しました。バスの窓から
ニコニコ学園が見えたときは、子供たちから思わず歓声があがりました。
 避難訓練の後、午後3時15分からレクホ-ルで開園式を行いました。今回は、同期実施校はなく、単独校です。東町小が
単独校で箱根移動教室を実施することができる日が来ました。

箱根移動教室報告5(初日)

2018年11月6日 13時00分
6年生

     
  
 さあ、いよいよ午後1時。少し遅めの昼食になりましたが、自分達で作ったカレ-のお味は?
 「給食のカレ-よりぜんぜんおいしい!」
 「自分達で作ったカレ-は、格別です。」
 「チョ~おいしい」
 作ってるときは、「焦げたから食べたくない。」って言ってたのだ~れだ?(一人じゃなかったぞ。)

箱根移動教室報告4(初日)

2018年11月6日 11時30分
6年生

  
  
 午前11時15分、芦ノ湖キャンプ村に到着しました。はじめにキャンプ村の担当の方から火の起こし方、カレ-の作り方、飯盒の
炊き方の説明をしていただき、早速、取り組みました。 人参、じゃがいも、玉ねぎは、慣れない場所にも関わらず、小さく同じ大き
さに切ることができていました。さあ、どんなカレ-ライスができあがることでしょう。

箱根移動教室報告3(初日)

2018年11月6日 11時00分
6年生

  
  
 午前10時15分、早雲山に到着しました。ロ-プウェイで大涌谷の上に来ると、子供たちは、驚きの声をあげていました。
その後、ジオミュージアムを見学しました。ジオミュージアムを出ると、カマキリに遭遇しました。大喜びでした。

箱根移動教室報告2(初日)

2018年11月6日 09時15分
6年生

  
  
 東名高速道路での事故のため、やや渋滞に巻き込まれましたが、午前9時00分、無事海老名SAに到着しました。
 車中では、歌を歌って楽しんでいる子や、寝ている子も…。でも、ちょっと寝相が…。そして、海老名SAに着くと、となりの窓
からおちゃめな子供たちが…。午前9時10分、海老名SAを出発しました。

箱根移動教室報告1(初日)

2018年11月6日 08時00分
6年生

  
 
 いよいよ箱根移動教室の朝を迎えました。今年は、港区立小学校18校の中で最後の実施となりました。
 玄関ホ-ルで出発式を行い、予定通り、午前8時に学校を出発しました。たくさんのお見送りありがとうございました。

ハロウィーン

2018年10月31日 17時00分
今日の出来事

 
 今日は、ハロウィーン。“Trick or Treat?” かわいいお化けが校長室にやって来ました。

PTA図書ボランティア読み聞かせ(1~4年)

2018年10月31日 08時25分
今日の出来事

  
  
 1~4年生を対象にPTA図書ボランティアの方々が本を読み聞かせしてくださいました。子供たちが喜びそうな本を
一生懸命選んで来てくださり、子供たちも食い入るのように本を見つめていました。
 お忙しい中、ありがとうございました。 

研究授業(5年・国際科)

2018年10月30日 13時30分
5年生

  
  
  
  
 今年度最後の国際科の研究授業、5年「She can run fast. He can jump high.」を行いました。
 はじめに 「We will rock you.」「Stroll」の2曲をしっかりと歌い、かなり高度なチャンツもきちんとこなす姿に驚かされました。
そして、本時までに先生方にインタビューしてきた「できること、できないこと」をグループで発表し合いました。
 アドバンスのコースは、様々な国について調べたことを発表し合いました。
 研究授業の後は、研究協議会が行われ、活発な意見交換がなされました。最後に小学校英語教育アドバイザー・三浦邦子
先生にご指導をいただきました。

海外派遣報告会

2018年10月29日 08時25分
今日の出来事

  
 
 夏休みにオーストラリアに海外派遣に行った3人の女子児童が海外派遣報告会を行いました。メルボルンの生活、食事、
学校、交通などについてスライドを使いながら、分かりやすく発表しました。最後に3人とも英語を披露してくれました。
 次期の候補者の5年生も真剣に聞いていました。今日の発表も参考にして、ぜひ多くの人が応募してほしいと思います。

初任者研究授業(6年3組・道徳)

2018年10月25日 13時40分
6年生

  
  
 港区の初任者を集めて、初任者研修の研究授業が本校の6年3組で行われました。題材は、「ぼくの仕事は便所そうじ」
でした。児童は、委員会活動などの自分の経験と比較して、働くことの意味について真剣に考え、議論しました。働くことの
大切さは分かっていても、気持ちが‥という葛藤の中、最後に本校の主事さんが自らの経験を語ってくださり、やりがいを
もって仕事をすることの大切さについてあらためて考えました。

お話会(1・3・5年)

2018年10月20日 08時50分
今日の出来事

    
  
  
 今年度2回目のお話会が行われました。今回は、1年生、3年生、5年生の発表でした。1年生は身近なこと、3年生は
調べたこと、5年生は自分の考えたことや伝えたいことについて発表しました。書き出しを工夫したり、問いかけの文を
使ったり、比喩を使ったりと随所にお話をきかせるための工夫が見られました。
 最後に副校長先生と校長先生からコメントをいただきました。

盲導犬キャラバン(4年)

2018年10月19日 08時50分
4年生

  
 4年生が「盲導犬キャラバン」を行いました。東京みなとロータリークラブの方にご協力いただき、日本盲導犬協会から
盲導犬も連れて来てくださいました。街中で目の不自由な方に出会ったときの声のかけ方や体育館に作られた簡易な通
路での誘導の仕方について学びました。