箱根夏季学園報告22(最終日)
2018年8月20日 13時30分
午後1時10分、談合坂SAに到着しました。最後のトイレ休憩をとり、午後1時25分、談合坂SAを出発しました。
午後2時40分頃、学校に到着予定です。
午後1時10分、談合坂SAに到着しました。最後のトイレ休憩をとり、午後1時25分、談合坂SAを出発しました。
午後2時40分頃、学校に到着予定です。
富士の里湧水水族館では、雨だったので、森の学習館の屋根の下とあづま屋を借りて、お弁当を食べました。
ここでは、これからニコニコ学園に行く南山小学校と白金小学校、そして、3日間、生活をともにした麻布小学校と一緒になりました。
お弁当を食べ終わると、雨があがったので、遊具使用なしの条件付きで遊びました。校帽を裏返してチ-ム分けをして、男女仲よく
ドロケイをしていました。
午後12時30分、富士の里湧水水族館を出発しました。
午前9時50分、さかな公園・富士湧水の里水族館に着きました。富士湧水の里水族館をグル-プごとに見学しました。ドクターフィッシュの
水槽に指を突っ込んでいいコ-ナ-が人気でした。
午前8時15分からレクホ-ルで閉園式を行いました。閉園式の担当は、東町小学校なので、司会、児童代表の言葉も東町小
児童が行いました。
そして、閉園式後、午前8時55分、ニコニコ学園を出発しました。 朝より雨が強くなっています。
ニコニコ学園での最後の食事になりました。もう配膳も片付けも手慣れたものです。
量が男の子にはちょうどよかったようですが、女の子には少し多かったようです。
最終日の朝を迎えました。天気予報は、午後から雨でしたが、朝会を始める頃から傘をささなくてもいいほどの雨が降っています。
最終日は、シ-ツや掛け布団カバー、枕カバーの片付け、帰京の準備もあり、少し大変です。それでも5分前行動を目指して頑張
っています。
午後7時から肝だめしを行いました。 校長先生の恐い話の後、真っ暗な学園内のコ-スを4人一組になって進みました。
最初の渡り廊下の音楽から恐くて進めず、逆戻りしてくるグル-プもありました。子供たちの恐がり具合は、写真からご想像
ください。
2日目の夕食は、ドライカレ-でした。配膳にも慣れ、大分素早く準備ができるようになりました。食事のあいさつは、今回も、
東町小学校担当で、英語も交えてあいさつをしました。
人気のドライカレ-だけあって、お代わりにも行列ができました。
午後2時20分、海賊船ロワイヤルⅡ号に乗って、箱根町港を出港しました。日曜日ということもあって、一般の乗船客の方も
たくさんいらっしゃいました。今年は、毎年恒例のタイタニックごっこをする子がいませんでした。
午後1時10分、旅物語館でおみやげを買いました。この学年のおみやげの買い方の特徴は、ちょくちょくこまめに買っている
ことです。そのため、集合時刻近くになって、たくさんの子が会計に並ぶということがありませんでした。
午前9時55分、千条の滝から浅間山頂上を目指しました。暑さが心配されましたが、とても涼しく、登山の途中も「ヤッホ-、
ヤッホ-」という声が聞かれました。午前10時45分、無事、頂上に着きました。お弁当は日陰で食べてもよかったのですが、
ほとんどの児童が、日向で食べていました。
午前8時40分、お弁当をディパックに詰め、浅間山登山の準備を完了してニコニコ学園を出発しました。
まず二ノ平駐車場でトイレを済ませ、登山の出発地点の千条の滝を目指しました。千条の滝では、冷感タオルを水に湿らし、
登山に出発しました。
2日目の朝食のあいさつ担当は、東町小学校でした。立派にあいさつをしました。
2日目の朝を迎えました。今朝の箱根は、晴天、16℃(うち間違いではありません。)です。
朝の検温をして、学園の玄関前で朝会を行いました。朝会でラジオ体操をして、その後、浅間山登山の注意がありました。
夕食後、午後7時20分からキャンプファイヤ-を行いました。火の神から〝友情の火〟〝協力の火〟〝平和の火〟〝努力の
火〟をいただき、キャンプファイヤーを楽しみました。じゃんけん列車、タタロチカやマイムマイム、ソ-ラン節などを行いました。
最後は、火を見つめながら「You smile I smile」を歌いました。多くの子が肩をくみあいながら歌っていました。夜空には、夏の
大三角が輝いていました。