図工ブログ

3年生 通り抜ける光

2022年7月1日 09時55分

3年生は、展覧会共同作品「通り抜ける光」という、天井飾りをつくりました。

IMG_0191     IMG_0186

とっても暑い日が続きますが、展覧会が開催されるのは12月です。

東町小の体育館の天井から、みんながつくったカラフルな雪の結晶が降り注ぐ様子を想像し、

丁寧に折り方や切り方、色の重ね方を工夫しました。

IMG_E0170     IMG_E0172

IMG_E0174     IMG_E0179

作品をみると、涼やかな気持ちになりますね。

6年生「心の形、心の色」③

2022年6月24日 16時47分

 6年生は、12時間の図工の授業で、ていねいに自分の心を見つめ、絵に表しました。

その作品がより美しく引き立つように、小割と黄ボール紙で手作りの額縁をつくりました。

IMG_9954     IMG_9957

IMG_9963     IMG_9974

IMG_9979     IMG_9982

4・5年生のときの木工作での経験を活かし、みんな、とても手際よく小割をやすっていました。

額縁の中にも着色し、こだわりの世界に一つだけの額縁ができそうです!

フォークで模様を描くなど、新しい描画技法も見られました。

2年生「たまや~十番花火!」③

2022年6月24日 16時29分

 第3回目の制作では、いよいよ、折り紙で切ってつくった花火を夜空の色画用紙に貼ります!!

子供たちは、つくった花火一つ一つが輝くように並べてみて、色の感じ、組み合わせ方をよく考えました。

IMG_9897    2

IMG_9925    IMG_9932

また、液体のりがべたべたにはみ出ない、”トントンぬり”できれいに仕上げました。

5年生「色ちそう」

2022年6月24日 15時27分

 5年生は色画用紙に思い付いた形を切って、地層の様に色が広がる、ウォール・オブジェをつくりました。子供たちは、少しずつ形や大きさを変える楽しさを味わいながら、とても集中して取り組むことができました。

 IMG_9891

IMG_9892    IMG_9893

2年生「たまや~十番花火」②

2022年6月15日 17時25分

 2年生は、カラフルな〇や▢の折り紙を使って、主役の花火をつくりました。

折り方や切り方を工夫すると、とっても個性的な自分だけの花火になります!

IMG_9744     IMG_9769

しっかり下描きもするので、白い裏面の状態で折って、切ります。そのため、開く瞬間がとても楽しそうでした。

IMG_9776     IMG_9778

思った以上の形になっていると、周りの友達や先生にみせて、一緒に喜び合いました♬

IMG_9779

次回は、じっくり描いた夜空にコラージュします♪

2年生「たまや~十番花火」①

2022年6月15日 17時16分

 2年生は展覧会作品「たまや~十番花火」に取り掛かりました!

子供たちは、夜空のような濃紺色の色画用紙に、”思い出の花火の景色、行ってみたい、見てみたい花火の景色”を想像し、ていねいにクレパスで絵に表すことができました。

IMG_9714      IMG_9716

子供たちのつぶやきの中に『コロナがおさまってきたら、家族で行きたいね、今年の夏は見れるかな?』『屋台でこんなものたべたことあったんだよ。』などなど

当たり前だった夏の風物詩、花火の絵には、いつも以上に特別な思いがこもっていました。

6年生「心の形、心の色」②

2022年6月4日 08時59分

6年生は、第4回目の今日の気持ちを色や形に落とし込みました。だんだんと、子供たちは自分の気持ちのゆらぎに合わせて、色や形を ”重ねる、付け足す、削る、盛り上げる、飛ばす、・・・”など今まで習った技法をアレンジしてつくりあげる、深い世界に気付き始めました。

IMG_9569     IMG_9570

IMG_9572     IMG_9574

図工専科も、一人一人の思いに合わせた画材や道具を提供していきたいと思います♪

5年生「切って、ズラして、レインボー」

2022年6月4日 08時46分

5年生は、展覧会作品の一つ「切って、ズラして、レインボー」という切り絵をつくっています♬

子供たちは、3年生の頃からカッターを扱った題材に取り組んできていましたが、本作を通してその三年間の既習に自信を持って臨む姿が見られました。特に、自分が表したい形をクルクル作品を回しながら切りとることができていていました。鑑賞タイムでもとても熱心に友達の作品を見合い、心地よく達成感に満ちた授業になりました。

IMG_9503 IMG_9505

IMG_9509    IMG_9514

4年生「なぞの生物」

2022年6月4日 08時32分

4年生は大きな黄ボール紙に鉛筆で大きく、おおらかになぞの生物を絵に表しました。また、その輪郭線にザラザラした麻ひもをコラージュしていきます!だんだん、なぞの生き物たちが浮き上がってきたね!!

IMG_9576     IMG_9578

3年生「わたしの大切なもの」②

2022年6月4日 08時25分

 3年生は、イメージ図を基に、大切なものを段ボールにカラーペンで丁寧に描きました。

子供たちは、どんなところに大切なものが置いてあったり、飾られていたりするのか、図工専科や周りの友達に伝え合いながら、筆でのびのびと周りの世界を絵に表していきました。

IMG_9524     IMG_9525

IMG_9527     IMG_9534

6年生「心の形、心の色」

2022年5月16日 14時28分

高学年になると自分の内面に興味関心が高まります。様々な矛盾に気付き、心の葛藤にも敏感になります。

『自分って何者なんだろう? どう見られてるんだろう? 自分の気持ちってどうしてこんなに動くんだろう!?』

6年生は、そんな気持ちの変化をじっくり、ゆっくり見つめていき、色や形に落とし込みます。

IMG_1302    IMG_1303

IMG_1305    IMG_1306

やってみてどうだった?とふりかえりで聞いてみると、『なんか、すっきりした。』『いろいろな思いがあることに気付いたけど、何となく表せたかな。』と話してくれました。

4年生「いろいろ、そめ~る」

2022年5月16日 14時18分

4年生が和紙を染めてつくった作品が綺麗に乾きました。色の感じを楽しみながら、子供たちは、ちょきちょきと、はさみで切って、ラミネートにコラージュしていきます♬

機械に通して完成した作品を、光にかざすと、「おお!!きれい!」と大満足のようでした♬

IMG_1290      IMG_1294

IMG_1319      IMG_1320

作品は、一階玄関に展示しました。雨の日の作品はしっとりと輝いてみえますね。

晴れた日の作品はどんな印象に感じるか、楽しみです。

IMG_1314     IMG_1316

IMG_1317     IMG_1318

3年生「わたしの大切なもの」

2022年5月16日 14時05分

 3年生は順調に展覧会作品「ビッグパフェ」をほとんど完成させ、もう一つの展覧会作品「わたしの大切なもの」に挑戦中です。

本作は、今まで大切にしてきたもの・人などを思い出し、丁寧にイメージ図を描くところからスタートしました。大切なものの、大切なエピソードを教えてくれる子供たちの表情は、とても穏やかで慈愛に満ちていました。

IMG_9325    IMG_9326

IMG_9327    IMG_9328

カラーペンで丁寧に重ねぬりし、次回は大切なものの周りも描きます♪

5年生の校内展示「黒と白の世界」と「もふもふどうぶつえん」

2022年5月16日 13時55分

 5月は5年生の2題材を一挙に校内展示しました。「黒と白の世界」は見ているうちに、絵の中に吸い込まれてしまいそうな奥行きと広がりが魅力的です♪

IMG_1312    IMG_1313

「もふもふどうぶつえん」は、4年生の3月末に完成し、『5年生になってからでいいから、飾ってほしいな。』という子供達の意見が多く、満を持して展示しました!綿はもちろん、自分たちで染めています。

IMG_1327    IMG_1328

IMG_1334    IMG_1335

去年の3年生の作品に続き、とってもかわいいと大好評です♬

4年生「いろいろ、そめーる」

2022年4月26日 09時56分

4年生は、和紙の折り方を工夫し、凧染料で和紙を染めて遊ぶ活動をしました!

和紙の手触りに「表と裏でザラザラとつるつるがある!」染めた和紙をそ~と開くと、「こんな模様が!!!みてみてみて・・・」と、みんな、おおはしゃぎしていました。

IMG_9064   IMG_9068

IMG_9071   IMG_9075

つくった色は画板に並べて乾かします。次週の活動ではラミネートに作品をコラージュします。

窓に飾ったらどんな色や形にみえるかな♪