図工ブログ

1年生 展覧会共同作品「いのちの水」

2022年11月22日 20時29分

1年生は、初めて水彩絵の具で色水づくりを体験しました!

最初は、ふつうの水だったのに、色づくりした色を水に溶かすと、けむりのような色の広がりに、歓声があがりました! 

IMG_2292     IMG_2296

IMG_2305     IMG_2312

IMG_2319     IMG_2318

鑑賞するときも、光に当てて並べると、より色水がきれいに見えて、みんなとっても嬉しそうでした。ふりかえりでは、『自分色がつくれたことが楽しかった、光に当てて、普通の水がもっときれいに感じた』など、学んだことをたくさん発表し、よさや楽しさを共有し合うことができました。

4年生 展覧会立体作品「色鳥どり」仕上げ

2022年11月22日 20時12分

 4年生の展覧会立体作品が無事に終わりました。仕上げの日は、特別に図工の5分間休憩に、紅葉した落ち葉を拾いに行き、作品にコラージュしました。自然の色・形のよさや面白さを体感したラストでした。

IMG_2181     IMG_2196

IMG_2200     IMG_2199

6年生「マイチェア②」

2022年10月20日 16時54分

 6年生は、パーツごとに切った垂木・小割、そして、ベニヤ板を組み合わせて、オリジナルの椅子をつくりました。

IMG_1842     IMG_1853

IMG_1855     IMG_1859

基本の形を参考にして、どんな風にデザインしていくのか、図工専科や友達とよく相談し、楽しそうに釘打ちできました!!

IMG_1861     IMG_1863

来週から着色もできそうです!

6年生「マイチェア①」

2022年10月20日 16時18分

今日は、垂木3本と小割2本を鋸で切って、椅子のパーツをつくりました。

6年生は4年生の頃から沢山、木工作に取り組み、鋸や金槌などの木工道具の扱い方に十分慣れています!

今回は、正確な長さを測り、丁寧に切断面を切ることができていて、素晴らしい集中力でした!

IMG_1835     IMG_1836

IMG_1838     IMG_1840

展覧会作品・2・4年生の平面作品連結作業

2022年10月20日 16時11分

 2・4年生の先生方と図工専科で放課後、平面作品の連結作業をしました。

名札などの確認もしっかりして、ふりがながぬけていた名札には、先生方が綺麗に書き足してくださいました。一人、一人の作品が美しく見えるように、並べ方をよく考えました。

IMG_1724     IMG_1729

IMG_1809     IMG_1808

2年生「光さしこむ夢の家」

2022年10月13日 07時55分

 2年生は、展覧会立体作品をつくり始めました。

万能ばさみでザクザクとペットボトルを切って、組み立てて夢の家をつくります!

IMG_1557     IMG_1558

子供たちは、ガウディの『カサ・ミラ』やフンデルトワッサーの作品群を見て感じたことを作品に取り入れていました。どんな作品になっていくか楽しみです♪

3年生「白いカタチ」

2022年10月13日 07時48分

 3年生は、展覧会立体作品「白いカタチ」に取り掛かりました!!

大きな発泡スチロールの塊を触ると、とっても軽くて、みんな、『わあ!!かるっ!!』と驚いていました。電熱カッターの扱い方にも、すぐに慣れて、楽しそうでした!

IMG_1589    IMG_1574    IMG_1586

だんだん思い付いた形を組み合わせ始めて、面白いオブジェになっていきました。

IMG_1587      IMG_1578

5年生「写し方 いろいろ」

2022年10月13日 07時40分

 第2回目の刷りでは、様々な彫刻刀で彫った形を活かして、刷り具合を試していきました。

インクの量の調整がむずかしいですが、少しずつ慣れていきました。

IMG_1679    IMG_1681

次回は、もっと慣れて、より自分色のインクをつくって、多色刷りできると思います!

IMG_1683    IMG_1682

3年生「展覧会作品・平面作品の連結作業」

2022年9月30日 19時53分

 放課後、3年生の先生方と図工専科で平面作品2点の連結作業をしました。

3年生一人一人の作品が展覧会で美しく、すてきに見てもらえるように配置をよく考えました。

IMG_1474    IMG_1488    IMG_1486

作品は白ボール紙に貼り、裏にはナンバリングしていきます。(こうすると、体育館に貼るときに、簡単に短時間で展示できます!)最後に、ガムテープで連結していきました。展示するのが待ち遠しいです♪

6年生「日本の美にふれて」

2022年9月30日 19時35分

 6年生の展覧会作品2点目は、俵屋宗達の『風神雷神図屏風』です!

6年生は、模写ではなく、自分が見て感じたことを基に、色や形を工夫して、オリジナルの風神雷神を描きます!!

子供たちは、図工室に入ると、机に一人一つずつ用意された風神雷神の写真を見て、『あ!これ知ってる、だれの作品だっけ!!』と、歴史好きな子供たち中心に授業のテンションをあげてくれました。

IMG_1879      IMG_1878

描いていくと、『風神のこの腕の向き、変じゃない?』『すごい面白い鼻の形だね。』『こんなポーズとれないよ!?』と、不思議な形に気付き始めました。

IMG_1461      IMG_1463

最初、子供たちは、班ごとに気付いたことを意見交換して、活発な雰囲気でしたが、だんだん、没頭するように、自然に静かに集中して描き始めました。

IMG_1465      IMG_1469

1年生「もふもふ どうぶつえん」②

2022年9月30日 19時09分

 1年生は、心をこめて色付けした綿を動物の形にコラージュしていきました。小さくちぎって、手の中で優しく丸めると、きれいに貼ることができます。

IMG_1440     IMG_1437    

IMG_1451     IMG_1444

IMG_1443     IMG_1452

また、1年生の先生方がミニサイズにカットして準備してくださった、様々な色画用紙を選んで、動物の顔の表情や周りの世界をはさみで切って、つくりました。

だんだん、想像していた動物たちの世界が浮き上がってきましたね!

2年生「グルグル おせんたく」

2022年9月30日 18時43分

 7月、ラミネートにカラーペンで描いた”せんたくもの”がとてもきれいに仕上がりました。

IMG_1256    IMG_1250

IMG_1258     IMG_1251

2年生は、その”せんたくもの”がグルグル洗濯機の水の流れにのって、回っているように両面テープでコラージュしていきました!水彩絵の具で水の流れを表した作品の上にせんたくものがのると、とってもさわやかで鮮やかな作品に完成しました!!展覧会までお楽しみに!!

4年生「なぞの生物」

2022年9月30日 18時13分

 4年生は、地球上にいたらいいな?と思う、面白い形・色の”なぞの生物”を想像し、アクリル絵の具でカラフルに絵に表しました。色を混ぜたり、重ねたりすることを楽しみながら、取り組むことができました!授業の終わりでは、完成作品を鑑賞して、友達と自分の作品のよさや面白さを感じ取りました。

IMG_0943    IMG_0944